2024年第11回・12回釣行ーティップラン

ソルト初心者

2024年10月18日 07:25

悪夢の前回釣行から立ち直りたい。
10/5(土)、気合いを入れ直して、第17金松丸の半夜便に乗船。
16:00頃出船。明るいうちに4杯キャッチし、今日はちょっといいかもと思ったけど、暗くなってから、全く当たりなし。
結局、あおり4杯、ケンサキ1杯で終了。竿頭はあおり4杯、ケンサキ1杯、スルメ1杯という厳しい結果でした。



10/13(日)は能登町の知り合いの船でティップラン。
自宅から港まで200km以上あるので、前乗りで車中泊。
10/12(土)の午後、自宅出発。福井市の釣具屋、テルメ金沢で入浴し、金沢のスーパーで晩飯と朝飯の買い出ししてから、ガソリン補充して、のと里山海道で穴水まで走る。道の駅あなみず着が18:50頃。車中泊の準備をして、車中1人宴会開始。宴会後はYouTubeで卓球アジア選手権を視聴して、就寝。





10/13(日)、4:00起床。車内の片付け、朝食を済ませて、港へ向かう。
5:20到着。会社の同僚はすでに到着。釣り道具積んで、出船。今年は2回あおり釣りに行って、2回で5杯しか釣れてないので、気合い入れてしゃくる。しかし、地震の影響なのか、能登町も渋い。
当たりがない時間が続く。
船中ファーストヒットはおいら。ナイスサイズのあおりかと思ったら、甲ちゃん⤵️
また、しばらく当たりがない。
次のヒットもおいら。チビあおり。リリース。
船長もヒット。甲ちゃん。同僚も甲ちゃん。あおりさんは何処?
同僚があおり釣ったときに、お友達を連れてきてと頼んだら、おいらにヒット!お刺身にできるあおりゲット✌️
しかし、一流しで、船中で当たりがないこともあり、超激シブ。

最後の流しで今日一のあおりをゲットし、12時過ぎに納竿。厳しい釣りだった。
おいらはあおり5杯(1杯リリース)、甲いか2杯、アオハタ1匹。





帰りは八幡のすしべん穴水店で昼食後に福井に向かう。猛烈な睡魔に襲われて、西山Pで仮眠。福井でガソリン入れて、自宅に戻ったのが18:25。
釣り道具を洗って片付け、アオハタを煮付けにし、あおりいか1杯だけ刺身にしてから、入浴。
晩酌の肴として頂きました。

今年はあおりいかに恵まれない。もう1回ぐらい行きたい。

走行距離 422.8km 給油量 34.61ℓ
燃  費 12.22km/ℓ

最近、長距離走っても、燃費伸びません。
以上


あなたにおススメの記事
関連記事