ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ

2009年09月22日

能登島釣行-第8・9回-釣れません(泣)

 にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ



ブログランキング 釣り

 9月19日(土)はサービス出勤。22時帰宅で体力なし。
 
 20日(日)はお客様訪問のため、朝晩ちょこっと仕事。午後4時頃、お客様に電話するがアポがとれず。帰宅し、着替えて能登島に出発。
 
 先日行った某漁港。ものすごく向かい風。ぜんぜん釣りにならず。それでも1時間ほどエギを投げたが全然だめ。

 いつも行く根魚漁港。餌釣師たくさん。堤防の真ん中ほどに入る。しかし、その後餌釣師ぞくぞくやってくる。ここも向かい風だったので反対側で投げているうちに餌釣り師が侵入し場所獲られる。マナー悪し。道具を横に置いておき、人がいなくなるとその場所に道具を移動する。

 堤防を降り、坊主を逃れるため、めばるタックルで港の奥で釣る。坊主逃れた!!
 能登島釣行-第8・9回-釣れません(泣)

クロソイ約17cm






能登島釣行-第8・9回-釣れません(泣)


  続けてクロソイ。これも約17cm




 その後、10cmほどのアジを1匹釣るが、すべてリリース。

 また、別の港へ。ジグヘッドでやるが、あじとふぐのバイトのみで、キャッチできず。明日も仕事なので終了。



 





 9月21日(月)、休みだけど普通に仕事。19時頃退社。晩飯後、能登島へ向かう。

 明日も仕事なので、1か所だけと決めて釣る。某漁港到着。3投目ぐらいで小さいアオリ1杯キャッチ。しばらくしてもう1杯。
5、6杯いけるかなと思ったけどその後沈黙。挙句にエギロスト。2時間半ほどで終了。

 ぜんぜんぱっとしません。23日はやっと休めそうなので朝から行ってきます。





このブログの人気記事
リール購入!!
リール購入!!

ニューロッド購入❗️
ニューロッド購入❗️

転勤‼︎
転勤‼︎

2020年第52回釣行ーショアジギング
2020年第52回釣行ーショアジギング

同じカテゴリー(ソルトルアー)の記事画像
2024年第14回釣行ーバチコンアジング
2024年第11回・12回釣行ーティップラン
2024年第9回釣行ーシーバス
2024年第8回釣行ーバチコンアジング
2024年第7回釣行ーイカメタル
2024年第6回釣行ーイカメタル
同じカテゴリー(ソルトルアー)の記事
 2024年第14回釣行ーバチコンアジング (2024-12-01 11:22)
 2024年第11回・12回釣行ーティップラン (2024-10-18 07:25)
 2024年第9回釣行ーシーバス (2024-08-27 18:52)
 2024年第8回釣行ーバチコンアジング (2024-08-11 20:32)
 2024年第7回釣行ーイカメタル (2024-07-29 07:35)
 2024年第6回釣行ーイカメタル (2024-07-15 11:13)

Posted by ソルト初心者 at 22:51│Comments(1)ソルトルアー
この記事へのコメント
こんにちは。
連休も忙しかったようですね。
能登島へチョットだけ行けたのですが、やっぱり能登島は良いですね~。
堤防は墨跡だらけでしたので、自分にもおこぼれあるかなーって思ったら、あやうくボーズでした。
そろそろ、メバルの話も耳に入ったりするので、準備を始めないと行けませんね。
その前に、秋の荒食いをなんとかしたいですね。
Posted by 魚吉 at 2009年09月23日 11:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
能登島釣行-第8・9回-釣れません(泣)
    コメント(1)